最短2週間で始められる
「クラウド型製造DXサービス」
Cloud
NAVINECTクラウドは、
導入にかかるコストや時間を最小限に抑えて
お手軽に始めることができる「クラウド型製造DXサービス」です。
「NAVINECTクラウド」とは
~ 製造現場でのニューノーマルな働き方、テレワークを推進するクラウドサービス ~
凸版印刷がこれまで自社の製造現場で開発・実装・運用してきた 130ものアプリケーション群と、デジタル化のノウハウを基に、幅広いお客さまに 導入できるよう汎用化した「クラウド型製造DXサービス」です。
「全員出社」のリスクも避けつつ、
製造現場の生産性向上や業務効率化といった課題解決を「NAVINECTクラウド」
が支援します。
「NAVINECTクラウド」の特徴
テレワークにも対応
いつでも・どこからでも利用可能
インターネット環境があればPC・スマホ・タブレットから、いつでも・どこでも利用することができます。社内の各拠点はもちろん、自宅やテレワーク環境を含めた外部からも情報にアクセスしたり、確認・承認をすることが可能です。
オンラインサポートのみでもスタート可能
製造DXアプリを最短2週間で即時導入
製造現場においてニーズが高く実績のあるアプリケーションをラインナップ。必要なサービスを選んで導入できます。当社からのオンラインサポートにより、お申込みから最短2週間で運用をスタートできます。
安心と実績のデータ管理基盤
堅牢なハイセキュリティ基盤で管理
お客さまの製造現場の情報は、金融業界での実績もある当社データセンターで保管・管理するため、テレワークでの利用においても安全・安心に利用が可能です。
入力・現在進行の管理だけで終わらせない
すぐに使える豊富な見える化機能
入力したデータは時系列・在庫種別・場所別・工程別などさまざまな切り口で一覧化。それぞれのデータに適したグラフによる可視化も可能です。集計業務の効率化と、絶えざるカイゼン活動をサポートします。
”お客さまに最適なサービス” を提供する「NAVINECTクラウド」
「NAVINECTクラウド」なら、お客さま自身でDXに向けた運用を立ち上げて頂くことが可能です。
これまでのようにサービス導入にあたり、対面でのお打合せ・検討することが難しい状況の中、サービスのご利用開始から導入までを"オンライン"で完結できることが、サービスを選定する上で重要となります。
「NAVINECTクラウド」は、オンラインによるサービス導入の支援が充実しており、対面でのコミュニケーションが不要であるため、自社の環境に合ったサービスを”お客さま自身”でサービスを開始して頂けます。
お問い合わせからサービス導入までがオンラインで完結できるため、”速やか”にご利用開始して頂けます。

「NAVINECTクラウド」のご利用イメージ

PC・スマホ・タブレットからログイン
各サービスを詳しく知る
NAVINECTクラウドには、”ペーパーレスの推進” ”在庫管理の効率化” ”TPMの推進”などを実現することができる4つのサービスがあります。 また、各サービスで取得したデータはNAVINECTインサイトの「参照・集計レポート」で”見える化”することが可能です。
サービス一覧
NAVINECTインサイトとの連携
NAVINECTクラウドをご導入頂くと、NAVINECTインサイトの「参照・集計レポート」も無料でご利用頂くことが可能です。
各サービスのデータをグラフ化・一覧化し、データ活用を支援するサービスです。
詳しい機能は、「参照・集計レポート」ページをご覧ください。(右のボタンを押すとページに飛べます。)
NAVINECTクラウドの使い方
-
アプリケーションを利用
NAVINECTクラウドのメイン画面には、ご契約頂いたアプリケーションや各種設定用のアプリケーションが並んでいます。
また、お知らせ部分には、アプリケーションの機能更新などの情報を表示します。 -
アプリケーションのマスタ設定
「仕様管理」では、ご契約頂いたアプリケーションのマスタ設定を行うことができます。
例えば、「工程管理」サービスでは、点検項目や機械情報の設定など、「在庫管理」サービスでは、在庫設定や運用設定などを登録することができます。 -
マニュアルを確認
各アプリケーションの使い方やマスタ設定についてのマニュアルをいつでも確認することができます。
マニュアルはPDFファイルになっているため、ダウンロードして頂くことも可能です。 -
ユーザー管理
NAVINECTクラウドを利用するユーザーの登録・更新と、利用するアプリケーションの設定をユーザー毎に行うことができます。
-
組織管理
NAVINECTクラウドを利用するユーザーが所属する組織を管理することができます。
-
契約管理
NAVINECTクラウドの契約内容を確認することができます。
利用可能なサービスに加えて、契約プランや登録ユーザー数、ストレージ使用量、次回更新日などを表示します。
ご利用開始までの流れ
豊富なプランからお客さまの運用に合わせて、ご導入頂くことが可能です
段階的に導入できる
無料トライアルで操作感などの確認をした後で、
PoCの実施・本格運用・機能追加や複数拠点運用による大規模なDXの実現と、ステップを踏みながらご導入を進めていただくことが可能です。
製造現場で豊富な経験を持つ当社エンジニアがそれぞれのステップに合わせてサポートを行います。
オンプレでの運用にも対応できる
オンプレ対応をご希望のお客さまには、ローカルサーバータイプのプランをご用意しております。
お客さまご自身でサーバーをご用意いただくことで、安価にご利用いただけるプランです。
各プランについて詳しくは
クラウド料金プランページ
をチェック!
