ヒト/装置/資材の
IoT・SCADAプラットフォームを提供
						
						
							
							Edge
						
						
								生産装置やエッジデバイスのデータを自動的に取得、
エッジサーバーで高速処理し、活用することで
現場のさまざまな課題を解決します。
							
「NAVINECTエッジ」とは
製造現場のDXを進めるにあたり、生産装置やエッジデバイスからどのように正確なデータを取得するか、また、処理したデータを装置の制御も含めてどのように活用するかが、正確性やリアルタイム性の観点で特に重要になってきます。
NAVINECTエッジでは、生産装置・エッジデバイスから送られる大量のデータをエッジサーバーにおいて高速処理し、さらにそのデータを活用して現場の改善に寄与できるアプリケーションを提供します。
従来人手で行っていたデータの取込・集計・処理・監視・可視化、生産装置の制御、作業指示といった内容をIoTの技術で自動化することで、より高度かつスピーディな製造現場の改善が実現可能になります。
							「NAVINECTエッジ」の概要
エッジデバイスの選択や、機器・装置のインターフェース調整、初期構築は個別に行いますので、幅広い業種のお客さまにお使いいただける内容になっております。
また、NAVINECTクラウドやNAVINECTインサイトとの連携も可能です。
概要図
								各パッケージを詳しく知る
- 
									
										
												NAVINECT用IoTゲートウェイ
											
											生産装置/各種デバイス/他システムとNAVINECTとの間でデータ送受信を行う連携用アプリケーション。装置間連携やシステム間連携をノーコードで実現。
- データ収集
 - データ加工
 - データハブ
 
										 - 
									
										
												稼働状態の見える化で
停止ロスを削減生産の予実や進捗と併せてリアルタイムに管理し、異常の早期発見・早期対応が可能に。
- 稼働監視
 - 異常監視
 - 予実監視
 - 進捗監視
 
											
										 - 
									
										
												設備情報の自動制御・分析による稼働率・良品率向上
											設備から収集したデータを参照・自動集計するだけでなく、生産条件をシステムから管理。
- 生産実行管理
 - 自動設備設定
 - 誤投入防止
 - 設備情報分析
 
											
										 - 
									
										
												ヒト・モノの位置情報と
稼働状態を遠隔で管理現場の見えない動きを可視化。分析・改善の高度化で人材の有効活用と生産性向上を実現。
- 配置管理
 - 作業管理
 - 運搬管理
 
											
										 - 
									
										
												製造現場のデータインテグリティを向上
											製品に付与した識別番号と、各装置による生産情報を紐付けて記録。データの正確性・完全性に寄与。
- 個体トレーサビリティ
 - SPC管理
 
											
										 
							「NAVINECTエッジ」の導入
 メリット
						
						生産装置・エッジデバイスのデータを自動で収集
オペレーターによる手作業を省略することで作業の精度向上、スピードアップが可能になります。また、異常の早期発見にも役立ちます。


エッジサーバーでデータを高速処理
大量のデータをクラウドサーバーに集中させることなく、現場に近いエッジサーバーで処理することにより、収集・処理のタイムラグを最小化し、よりリアルタイム性を持たせた運用が可能になります。
											パッケージアプリをデバイス含めてご
提供
										
製造現場で汎用的に使われる機能をあらかじめパッケージアプリ化。デバイスとその初期構築・設定含めてご提供が可能ですので速やかな導入が可能です。


											他のアプリケーション連携も可能な
柔軟性
										
NAVINECTクラウドの各アプリが持っている機能や、他のアプリケーションとも連動させることが可能です。複数のアプリを連動させることでより高いレベルでの運用を実現します。
TOPPANの経験と実績に基づくご提案
TOPPANは非常に幅広いお客さまと製造業として関わってきました。NAVINECTエッジでご提供するアプリにはそのノウハウが凝縮されております。豊富な経験を持ったスタッフがお客さまの現場改善をお手伝いいたします。

									
									「NAVINECTクラウド」と組み合わせる の例
								
								「工程管理」サービスとつなげて、リモート・ワンタッチ点検を実現
点検結果をデジタルデータで入力・管理する「工程管理」サービス。装置からDockGatorを介して「工程管理」サービスとつなげることで装置のデータを1クリックで点検結果に反映させることが可能になり、作業効率アップに寄与。装置の情報をそのまま取り込むため入力ミスも削減できます。
「工程管理」について詳しく知る >>
「在庫管理」サービスとつなげて、入出荷・棚卸作業の能率を
飛躍的に向上
在庫管理にRFIDを活用することで、入出荷や棚卸の際の読取時間の短縮ができますが、そのデータをリーダーから取り出して集計するのに時間がかかっては意味がありません。NAVINECTではハンディ型リーダーやゲート型リーダーで読み取った入出荷履歴・棚卸履歴をDockGatorを介して1クリックで取り込み、「在庫管理」サービス上でその情報を一元管理。在庫管理に関わる業務全体の時間を大幅に短縮します。
「在庫管理」について詳しく知る >>
							
							NAVINECTエッジの使い方
						
						- 
								
アプリケーションを利用
									
								NAVINECTエッジのメイン画面には、ご契約頂いたアプリケーションや各種設定用のアプリケーションが並んでいます。
 - 
								
アプリケーションのマスタ設定
									
								「仕様管理」では、ご契約頂いたアプリケーションのマスタ設定を行うことができます。
 - 
								
ユーザー管理
									
								NAVINECTエッジを利用するユーザーの登録・更新と、利用するアプリケーションの設定をユーザー毎に行うことができます。
 - 
								
組織管理
									
								NAVINECTエッジを利用するユーザーが所属する組織を管理することができます。
 - 
								
動画管理
									
								教育動画や作業マニュアル動画の登録を行うことができます。
動画に作業手順などのコメントをつけることや、登録した動画をカテゴリ毎に管理することが可能です。 - 
								
動画再生
									
								登録した動画を視聴することができます。
また、コメントも確認することが可能です。 
「NAVINECTエッジは」このような悩みをお持ちのお客さまにおすすめです
- 
										
- 
												
取得したデータを活用して生産性向上を目指しているが、方法がわからない
 
 - 
										
- 
												
データ収集の仕組みを構築したいと考えているが、最適な方法やデバイスが見つからない
 
 - 
										
- 
												
現場の生産装置・作業者・在庫などの情報を一元で管理をしたいが、最適なサービスがない
 
 
ご利用開始までの流れ
									もっと詳しい資料を請求する
さらに詳細な情報が載った資料をご用意しております
簡単な登録をして頂くだけで資料をお送りします