BRAND STATEMENT

ブランドステートメント

スローガン

BRAND SLOGAN

Navigate, Connect,
and Change

ステートメント

BRAND STATEMENT

日本のものづくりを応援したい
IoTの力で“労働人口減少”の脅威を解決したい
"モノの安全”を確立し、誰もが安心できる社会を作りたい
「NAVINECT」はそんな想いから生まれました

IoT化の最終形は“製造DXの実現“
これが完成したときに効果は最大化します
「NAVINECT」はクラウド&エッジで製造DXを実現します

とはいえ、始めるのも続けるのも難しいのが
IoTによる自動化
パズルのピースを1つ1つ埋めて、
1つの絵を完成させていくような
根気強く、
継続的な取組みが必要です

「NAVINECT」は最初の1ピースから
最後の1ピースまで
製造DXの実現に必要な、
多彩なピースをラインナップ
さらに、社会・技術の進展にあわせて
今も進化を続けています
だから、お客さまのペースで継続的・段階的なIoT化が可能です

お客さまとともに
「NAVINECT」は伴走し、成長し続けます

NAVINECTが目指す「製造DX」の未来

2000年以降労働力人口が減少する中で、世界に誇れる“日本品質”を保っていくために、
NAVINECTは製造の総合品質保証として“ QX(Quality Digital Transformation)”を提供します。
一般的に製造DXには、製造現場の見える化や製造管理の最適化のための作業のデジタル化、装置データの収集・活用などがあります。
NAVINECTはそれらに加え、機械・資材・ヒト・仕様の4M視点で品質情報をデジタル一元管理を行う“ QX”を提供し、製造の管理・監視・
予防が可能な、『仕様マネジメント』『データインテグリティ』『自動監視・インターロック』『トレーサビリティ』を実現します。
また、NAVINECTは“製造DX”に必要とされるサービスを網羅しており、ペーパーレス化からNAVINECTの目指す” QX”の実現まで、
お客さまのペースや課題に合わせてDXを進めて頂けます。
「製造業の未来を支える」、それがNAVINECTの目指す製造DXです。

仕様マネジメント

生産計画や生産規格、設備条件を一元管理します。
全行程の基盤であり、品質保証や不正防止に直結します。

データインテグリティ

正確かつ完全な作業データをデジタル管理します。
品質不正の防止で、ブランド価値の向上につながります。

自動監視・ロック

予め生産条件や作業条件を設定し、条件を満たさない場合に制限をかけることで、ミスロス防止につながります。

トレーサビリティ

製品の材料受入から出荷までの製造過程を管理します。
ロスコストの極小化と顧客信頼性向上につながります。

NAVINECTが提供する
製造デジタルトランスフォーメーション(DX)の進めかた