更新日:2022.02.24
株式会社タケヤリ様は明治21年の創業以来、岡山県倉敷市にて帆布製造の老舗として歴史を刻み続けています。しなやかで柔らかなニュアンスのアパレル用の生地から、トートバッグ、帆船の帆、マット、ベルトコンベア基布など、時代やニーズに合わせて多様な製品を世に送り出し続けています。

タケヤリ様の在庫管理における課題
タケヤリ様の工場では、合糸・撚糸、整経、糊付け、製織などの「多くの工程」が存在しています。また、検査や製品保管エリアなど、「複数の場所」で別々に在庫を管理しています。 原材料である糸は約100種類、その組み合わせで製品は1000種類にのぼり、膨大な品種の在庫管理を行う必要がありますが、担当者がそれぞれ手書き帳票に記録しているため、一元的な管理ができていませんでした。また、急な注文や工程変更が発生した場合、それぞれの帳票を付け合わせる確認作業に多大な時間がかかっていました。

工程や場所ごとに、それぞれで在庫情報を管理 現物確認に時間がかかったり、情報の不整合が発生したり さまざまなロスが・・・

NAVINECTクラウド「在庫管理」サービス導入!

NAVINECTクラウド「在庫管理」の主な特徴
- ・複数箇所の在庫情報もひとつに集約
- ・クラウドだから、どこからでもリアルタイムな在庫情報を確認可能
- ・「参照・集計レポート」に用意されたさまざまな画面で在庫の推移や履歴、帳簿との差分などをわかりやすく可視化
- ・QRコードやRFIDに対応し、情報と現物の確実な紐付けが可能
※「在庫管理」サービスをご契約頂くと、NAVINECTインサイトの「参照・集計レポート」が標準でご利用できます。
NAVINECTクラウド「在庫管理」サービスを活用した運用

在庫の情報はNAVINECTクラウドサーバーで一元管理 どこからでも確認が可能に
在庫の登録
原糸・合糸などの在庫情報を登録し、QRコードが印字された札紙を発行、在庫に取り付けます。

在庫の投入・払出・移動
撚糸工程や糸加工工程の在庫に貼られた札紙のQRコードを読み取ることで、投入・払出・移動・出荷など、在庫のステータスを更新していきます。

在庫の見える化
在庫情報はクラウド上に一元管理され、電話などを使用することなしに、社員の誰もがPC・スマホ・タブレットで確認することが可能になりました。
急な注文や工程変更が発生した場合でも社員全員がリアルタイムでどこに何があるかわかるようになり、大幅な作業時間の削減を実現しました。

NAVINECTクラウド「在庫管理」サービス導入の効果
まだ運用開始から約半年ですが、目に見えるかたちで効果が現れています。 運用がより浸透するにつれて、今後さらなる効果の拡大が期待されます。
-
在庫情報の共有化により確認時間削減
30時間→10時間/月 -
PCへの再入力回数
ゼロに -
ヒトの移動時間削減
60分→10分/日 -
札紙のQRコード読取により
在庫内容の確認が容易に -
在庫場所や原材料区分が明確になったことで
整理整頓が徹底
今回、タケヤリ様における「在庫管理」導入検討の際には、現場の実際の作業に応じて「ここはこのように管理しよう」と一つ一つ検討や確認を重ねられて、サービスの各機能を効率的・効果的に活用できるよう導入を進めていただきました。 NAVINECTクラウド「在庫管理」では、RFID導入による棚卸作業の大幅効率アップや、蓄積されたデータを利活用して適正在庫量の算出や、受発注数量の予測に活用することも可能です。